(マスゴミの印象操作で「みんながダメと言ってるからダメ」に誘導される)
35 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:51:00.42 ID:mnUL/Gsz0
うちの親が、
安部さんはとんでもない事をしたダメ首相だ
と怒っていたので、
この法案の何がいけないの?と聞いてみたら、
みんながダメと言っているからダメなんだ、
と。
みんなとは誰?と聞いたら、
国民みんなだ、と。
じゃあ俺は非国民かな?と聞いたら、
茶化すんじゃない!と怒られた。
で、この法案って何が問題なの?
69 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:52.20 ID:QlxWI/I60
>>35
国会議員とか国家公務員対象だから全く問題なし。
一般市民が国家機密に触れて流すとか起こりえないし。
名前を変えたスパイ防止法だよ。
そもそも反対している奴らは
流すこと前提なんだよなw
553 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 20:57:25.89 ID:JEYBKLad0
報ステはまた
「不気味な映像」
「おどおおどろしいBGM」
で印象操作するのか?
577 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 20:59:00.28 ID:omhUvnxx0
>>553
あと、魚眼レンズを使った歪んだ映像なw
590 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:43:05.44 ID:xI6uJcd8i
>>577
この法案が日本を
中国や北朝鮮に近づけるものなのに
なにを寝ぼけたこといってんの?
アメリカの秘密の扱いとも異なる北朝鮮並みの法律
612 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:46:01.81 ID:XCkN6eyT0
>>590
別にこの法案によって
秘密が増えるわけではないのだがな?
現行でも違法なものを厳罰化するだけで。
637 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:51:45.23 ID:xI6uJcd8i
>>612
増えますよ。
恣意的に判断できる余地増えるから。
あと北朝鮮に近づいたポイントは、
その秘密が秘密にして良かったものか
第三者がチェックできないとか、
アメリカなら今は言えないということで機密はいいけど
それはあとから何がなんだったか
その機密の扱いが国益になったか
公開されて検証されるが、それがちゃんとできないとか
666 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:57:30.80 ID:XCkN6eyT0
>>637
特定秘密保護法なしでも
現行の公務員法だけで秘密なんだわ。
範囲限定して漏えいの罰則強化するだけだから、
原理的に増えようがない。
313 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:00.77 ID:Alj3ly5H0
よーするに、
公務員は責任自覚して
迂闊に情報漏らすんじゃねーぞ?
罰則厳しくしたぞコラ?
って法律で良いの、これ?
325 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:44.27 ID:iX7SFwUN0
>>313
機密にできる事柄を定義する
→尖閣のようなオレ様機密認定を抑止する
委員会による査察制度をもうける
→尖閣のようなオレ様のみ認定で機密作り放題を抑止する
開示制度をもうける
→尖閣のような機密の永久隠蔽を抑止する
っていう法律
338 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:51:48.69 ID:Alj3ly5H0
>>325
なるほど。厳密に運用できるようになったってことか
そこまで左翼ホイホイな法案でも無いと思うんだけど、
何を焦ってんだろうな
自称清廉潔白なその手の皆様方はw
274 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:06:35.97 ID:1gkG4bqKP
国民の半数以上が賛成してるのに何が民主主義に反すると言うのか
国家機密を守ることは国防の基本
売国奴には困るだろうがな(笑)
(「秘密にしたい事項すらも秘密にできる」この辺も誘導臭い)
293 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:08:13.20 ID:Plf0o6W80
>>274
誰も国防に関する機密も全て明かせ!
なんて言ってないけど。
秘密の指定方法、指定者、期限が曖昧極まってるのが
問題だって論点すら分かってないでしょお前w
319 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:10:31.85 ID:I8asVSQu0
>>293
秘密じゃなくて罰則が強化されるだけだ
548 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:29:05.30 ID:lsAmmY3v0
法案だして通すんなら民主主義に決まってんだろ
民主主義じゃないってのは
民主党のように法案通さないで好き勝手やるやつらのことだろ
617 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:34:33.61 ID:p1TdZHEt0
>>548
この法案そのものが民主主義に反するんだよ。
個別の情報を審議して秘密にするならまだしも、
1回法案通しただけで
為政者が秘密にしたい情報を好きに指定できるなんて、
もはや民主主義じゃないだろ。
こんなことしてたら主権者が政治的判断を下すための
判断材料が激減するぞ。
679 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:38:54.73 ID:kPe9xobr0
>>617
秘密の対象は
防衛・外交・スパイ・テロ活動な
あと、罰則対象は
脅迫・施設への侵入・不正アクセス等、非合法な行為によって秘密情報を入手した場合だ
反対派の顔ぶれ見てみろよ
74 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:14.89 ID:EkaQflE60
外国人にとっては怖いだろうなあ
だって日本にいるだけで疑われる確率がアップしたんだもんな
左翼にとってはグローバル化の目標が
遠ざかることになるんだな
449 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:21:28.79 ID:kPe9xobr0
秘密の内容を防衛・外交・スパイ・テロ活動に限定してるのに
「悪用される」って騒いでるのは
どこの国の連中だよ
267 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:06:03.80 ID:kPe9xobr0
まあそうカッカせずに特定秘密の定義を読んでこいよ
なぜか反対してる方々は
「個人の秘密が盗まれる」と大騒ぎのようですが
これでつかまるのはスパイどもだけだぞ
53 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:44:48.78 ID:Wmxpg5Pc0
民主が外国人参政権通そうとした時より、
100倍安心なんだが・・・w
民主主義だから多数決なんだろ?
スレタイ、「強行採決」?いかにも不正成立みたいに騒ぎすぎる。
(「外国人スパイに情報を漏らす日本人(帰化人含む)公務員」が対象かと)
491 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:21:36.83 ID:9jBRWAO50
外国人スパイには
罰則無しってマジな話?
ネトウヨくんは一体何がしたいんだよ
503 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:04.25 ID:C9E6jXia0
>>491
ネトウヨ君たちは、
日本滅亡を実現するだろう素晴らしい安倍ちゃんのシンパだよ。
498 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:22:54.32 ID:Yd4u6POd0
>>491
1 国外犯
(1) 漏えい罪の国外犯(1項)
本条1項は、22条が処罰対象としている故意による漏えい行為(未遂も含む)、過失による漏えい行為については、日本国民を対象に、それが日本国外でなされた場合であっても処罰するというものである。
511 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:34.82 ID:9jBRWAO50
>>498
これはガセなん?
「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131113-00023073-playboyz-pol
この法案が成立に向けて本格始動した当初は、マスコミも騒いでいた。だが、菅(すが)官房長官や法案成立を進めるプロジェクトチームの座長である町村元官房長官らが「取材する側は罰しない。報道の自由は守る」旨の発言をしてからは、すっかりトーンダウンしてしまった。
自分たちの安全が確保されたからなのか、それとも記者クラブという“既得権益”を手放したくないという事情なのか、いずれにせよ、国民に法案の危険性が伝わる機会は大きく減少してしまった。
しかし、「取材する側は罰しない」などということが本当にあるのだろうか。この法案に詳しい弁護士のK氏が解説する。
「特定秘密保護法案の罰則規定に、『欺(あざむ)きによる特定秘密取得は懲役10年以下』とあります。
・・・
K弁護士が続ける。
「さらにこの法案には非常に不自然な“穴”があります。なんと外国人による特定秘密の取得に関して、罰則規定が一切ないのです。これがアメリカの意思によるものだと断言することはできませんが、故意に作られた穴であることは確実だと思います」
この「特定秘密保護法案」の成立には、アメリカの圧力がある?
「このままでは日本ばかりが外国の機密を守る義務が生じて、日本の機密は他国に奪われ放題という悲惨な状態に陥ってしまうと思います……」(前出・K弁護士)
537 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:30.49 ID:tdrRbJ1C0
>>511
悪意のあるガセだね
K弁護士なんて嘘だよ
542 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:13.29 ID:nZ4QRL590
>>511
これ、虚偽で世論誘導しようとしてないか?
565 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:42.39 ID:j6546CZn0
>>542
プレイボーイの匿名弁護士()の言葉を信じる
馬鹿には効果があるだろうねw
(その公務員に加え「特定の取得行為」に及んだ外国人も処罰対象に見えるが)
354 :名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 23:54:43.63 ID:DLQ93xh/0
反対派が特に問題としてるのはどの条項?
全文見たけど長過ぎワロタ
370 :名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 23:56:54.31 ID:IgEq9j0Q0
>>354
この辺全部でしょw
「特定秘密を取り扱うことを業務とする者」と
「公益上の必要により特定秘密の提供を受け、これを知得した者」
による漏えいだけでなく、
特定の「取得行為」および
その未遂、共謀、教唆、煽動をも処罰対象とする。
処罰の対象となる取得行為
人を欺き、人に暴行を加え、又は脅迫する行為
財物の窃取
施設への侵入
不正アクセス行為
2、3、4以外の特定秘密の保有者の管理を侵害する行為
上記の取得行為の未遂、共謀、教唆、煽動
404 :名無しさん@13周年 :2013/11/27(水) 00:03:47.58 ID:DLQ93xh/0
>>370
第24条かな
「外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民の生命
若しくは身体を害すべき用途に供する目的で」
って条件付いてるよ
779 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 21:16:32.31 ID:9KEFX0A50
>元々存在してる法律に対して、特定の秘密についての罰則を強めただけの法律。
基本的に公務員のみ適用される。
一般人が知りたい場合は、申請する分にはOK。
個人的に公務員から聞き出した場合は処罰されます。
偶然知った場合は、漏らした公務員のみ処罰されます。
これで国民の知る権利が侵害されるってのが
ロジック的にわからん。
そういうことなら全然騒ぐことじゃないのに
【政治】「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委−秘密保護法案、強行採決★8
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385473238/
【政治】「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委−秘密保護法案、強行採決★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385464577/
【政治】「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委−秘密保護法案、強行採決★6
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385458523/
稚拙な曲解捏造で捻じ曲げてもすぐソース付きで論破とかトンスラー共々常敗街道まっしぐらだな
政治家、警察、自衛隊、裁判官等の身元調査が出来る。
ってことっしょ?
今まで触れなかったんが、おかしすぎるんよ。
公安の皆様、お待たせしました!
日本を宜しくお願いします^ ^
つか、公安の方達、人出足りるんかな?
今の職辞めて手伝いに行きたい気持ちを抑えるのが大変^ ^
やめて国に帰るか、きちんと日本に尽くすかしないと公安に捕まるよ。あっけないくらい。
ソレを漏らしたら「罰則強化する」てことだろ?こまる奴は【国賊】と【スパイ】だけだろ
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-11712662964.html
ずっと先だろうけど恣意的運用したら一気に政権を潰す用意はしとかないと。
ただ個人的な印象ではちょっと成立を急ぎすぎじゃないか、とは思う
一般市民から見てさえも中国情勢が剣呑だからだろうなあとは想像に難くないけれど
チョンをどんどん取り締まろう
馬鹿?逮捕される、もしくは「特定秘密」に対する見解がおかしいんだけど?
なんで恣意的でアタマ悪い偏向するの?
お前ら、ブサヨやキムチがファビョっても変わらないよ?
「一般人」この場合は「普通の」日本「国民」を指すけどさwwwwww
それとは「違う」クズが焦ってるだけだよねぇwwwwww
ブザマ過ぎwwwww
>みんながダメと言っているからダメなんだ、
>と。
安保反対の奴らが、安保改定の条約を誰一人読んでなかったことを思い出したw
法律なんか所詮運用する者の立場で解釈がいくらでも変わるんだ
同じ刑法に基づいての裁判でも、検察側と弁護側では真逆の主張をするだろうが
問題はだれがこの法律を運用するかだ
日本人の味方がやるか、特アのスパイどもがやるか
すくなくとも安部ちゃんは信用に足ると思うが、ミンスや共産が台頭するとヤバい
二度とミンスみたいな奴らをのさばらせないよう、国民の政治と報道に対するリテラシーが求められる
新聞やTBS朝日NHKのニュースを見ない(理解する知力がない)ネット右翼には知らされておらず、平和人権反戦幸福追求権を愛する良識的市民の皆様が投票なされています。
反対派の方はアンケートに何卒ご協力下さいm(_ _)m
2分で終わる簡単なアンケートです。
左下のマス目が良心的日本市民、左上が進歩的人権派インテリ市民、右上が日常の現実世界が満たされていないネット右翼、という状態に明確に分裂しています。
右上マスのコメント読むと嘘捏造ばかりのメディアへの誹謗中傷と満たされない日常への文句に溢れたコメントばかりで驚きます。こういうB層がフラフラ安倍自民や石原維新に投票した訳ですね。
http://www.asahi.com/topics/word/%E7%B9%E5%AE%9A%E7%A7%E5%AF%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%E6%A1%88.html
一般人が逮捕されない理由を一切書かず
「偏向ガー」と必死に喚くだけのブザマなホモ野郎は
ダメリカにケツ掘られとけばいいよ。
「誰にだって知る権利があるだろ!犯罪者よばわりするな!」
ってほざいてるようなもんだからな
他人の暗証番号を流出入手する事なんて犯罪目的以外にありえないから秘密にするもんだよね
国家の安全保障もそう
秘密にしてるからこそ意味がある情報を流出や入手しようとする行為は反社会的な目的でしかありえない
昨今の中国の非常識さを見るにつけ厳しくしとくのがむしろ国民のためだと思うよ
一般人が逮捕されないとミスリードしたい輩に欺されたらダメだ。
「行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、三年以下の懲役に処する」
の付帯は第二十三条ではなく第二十二条。
第二十二条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたとき
第四条第三項後段、第九条又は第十条の規定により提供された特定秘密について、当該提供の目的である業務により当該特定秘密を知得した者がこれを漏らしたとき
第二十三条 人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為
に関して、共謀し、教唆、煽動は、今回の法案には入っていない。
「もう国家公務員法があるから」「自衛隊法がある」「日米の軍事機密については既に秘密保護法がある」
→だから前からの罰則強化で、新しく国民を捕まえる法律ではないですよ〜…?じゃあスパイ天国じゃねえじゃん。
あと、23条から26条どう読んでも公務員以外捕まえられるし、申請する分には無罪って、秘密の解除申請自体できる条文ねえじゃん。
民主の時は福島航空写真秘密指定してたよな。政治家なんて信用できるか。もうやだ。
宗主国様に情報売り渡してヨシヨシしてもらえなくなるからなぁwww
そらサヨク(笑)は顔真っ赤にして怒るわけだわwww
「(大韓・中華人)民(国・共和国)主主義に反する!」ってかwww
どこに外交、防衛とかって書いてあるん?これじゃ安全保障のためとか言って拡大解釈できそう、
安全保障とは、ある集団・主体にとっての生存や独立、財産などかけがえのない何らかの価値を、脅威に晒されない様にから何らかの手段によって守ることを主に指すが、その概念は非常に多様である。歴史的・伝統的には軍事的な脅威に対するものが主であったが、冷戦後は大量破壊兵器拡散、国連平和維持活動、また発展的には経済、エネルギー資源なども含めるものへと研究領域が拡大し、一部で環境問題や人権を包括する主張もある。現代における国家間の主要な安全保障は軍事力の要素に基づきながらも、外交や経済、環境などを広範なものを含めるものである。
ようは生活その物が安保になる
だから食中毒が出た誰が印鑑押したか?
橋げた工事のおから誰が印鑑押した?
生活全般全部
だからチョン・コロ密入国一派の【主文あんたどこの誰?】の重複戸籍の者が公務に臨時職員でも携われば事件が起これば絶対誰かが犯人になる
だから本当の事言えば「あのあれは厚労省○○さんの代理印を押しただけですがこれは・・・臨時職員の朴さんこと通名木下さんが押したもので今までチェックしてたが勝手に出されてビックリです」とか言えば
「あんた公務員の秘密漏らしたね10年の懲役だ」とかなるし
ムチャクチャ
誰かが結局引っ被る=【主文あんた誰の人でない正しい人間】
公文書は公しか発行しない
戸籍を綺麗にしたらいいだけでないか?
海外でも普通にあるよ
(マスコミは外国と逆行してるなんて言っているが)
西山事件のように悪質な情報取得に罰則を与えるものでもあるよね今回の法案
ようはマスコミの動きが狭まるからマスコミの大反対があるんだろうけど
マスコミは倫理に反してもスクープをとりたいと動く部分は多いので
まっとうな法案だと思う
マスコミの監視がそのまま反権力に行くのを止めないと
あとこれはスパイ防止法のかわりにもなる
ドライブが共有アイコンじゃないのに設定開くと共有されてたりするからな
FWまで細工しないと見えないから行政機関の大規模Lanじゃ考えにくいが
厳罰化は良しとしても、少なくともその範囲は、軍事機密だけ、外交機密だけ、という今の方が断然マシな気がする。
その後で、取調べして「周りに流された自分の考えが無いアホ」と「日本ブサヨとシナチョン工作員」を判別して
前者は厳重注意、後者は終身刑か死刑で問題ない
黒い人が言ってたけど、少人数の方が騒ぐってさ。
国民の大多数が反対してるなら、騒ぐ必要ないんだ、と。
つーことは反対派は騒がないといけないくらい、少人数ってこったな。
【超拡散】朝日新聞で特定秘密保護法案の投票を実施中。すぐ投票を。現在「反対」が優勢。
http://www.asahi.com/topics/word/特定秘密保護法案.html
↓ 朝日新聞サイトで公開されるこんなコメントが付けられるwwww
>シナ朝鮮の代理人アカヒを支持する人は、非国民。
皆が反対してるから〜とか何その老害と言うかお花畑
きちんと説明して納得させてね。戦後こんなのばかりだから今の世代が大変なのに。
具民化政策は確かにあったけど、自分で考える事を止めた世代は本当にウザイ!
今一度、再教育を!
皆が〜TVが〜新聞が〜でなく、自分できちんと法案読んで決めろよ!と
法案の全文公開されてるんだからさ!
機密保持法…天下りや馬鹿左翼や売国奴、リベラルでない
本当に日本の国益、忠誠を誓える方のみの 第三者機関は必要だと思う。
また民主みたいなアホな政党が政権取った時の為に絶対に必要だと思う。
民主政権時、放射能汚染マップすら公開しなかった。
尖閣の中国船追突…これも民主。
今国会であの映像は機密に値しないとハッキリ言ってた。
要はパチンコ利権の警察官僚とか、特亜派の官僚とか
いっぱーい利権あるよね?そいつら取り締まるって事でしょ?w
外国と通じて日本の国益を害し、テロを組織させる程の甘受を与えていた!
己の利益の為に〜♪ 中国の官僚みたいw 〇ねよボケ!
直接漏洩やんか、間接漏洩なんか。
ぶっちゃけ、机の上に機密情報置いといて、
二時間程トイレに行って、
帰ってきたら、誰かが読んでましたー、
てへっ^ ^
ってな、ボケがまかり通る状態なんが以前。
そこから先は、プライバシーがどーたら(笑
そこからふみこめるようになった。
これがでかい!
後は、後々来る査察機関をジャックされないようにすること。
裁判官?息が黒い方あり。
野党?言わずもがな。
民間?選定するのは、知識人とやら?
こっから大変やろけど、がんばっ!ですよー!
どんなお仕事の人が?
情報を流した当人が悪いなどと思っているのは、非国民だけだ。
現に当時の海保では拿捕の様子など普通にHPで公開していた。
あれがチュウゴキサマに不利だからと強引に隠そうとしたからおかしなことになった。
こういう民主党のような悪例を再現することは無い。
むしろ次々と韓国へ置き去りにされていく在日チョソが現在何人になったなどという
要らない情報をマスゴミに察知されないようにすることが出来て、実に好都合。
ちな中国の国営大学出てる。
偉そうに留学とか言ってるけど、あなたが流した情報と共産党に納めたお金で人殺ししてんだよと、言ってやりたいけど倫理観とかがおかしくて殺されそうだから言わない。
公然と個人情報と50万あれば人なんていくらでも殺せるとか言ってる。
何かあったら相談してよとか平気で言うんだよ。まじで共産党の中の人なんだなって感じ。
こういう人を早くとりのぞいてと思うよ。
この法案で悪徳公務員を最長10年間塀の中に放り込むことが出来るって事かな?
まったく罰せられないっておかしいと思うんだけど。
「起きて飯食って寝る」だけのカスばっかだろ。
シナチョン捕まえるだけのことしか見えてないんだろ。
たとえば、すべて日本人同士の関係性の中でも、
ここ見てて、機密情報らしきものが記載してあれば、
アクセスログ押収してお前らんちに踏み込んでくるぞ。
「起きて飯食って寝る」だけのカスには想像できないだろうが、
会社だの学校だので「強制捜査された」「逮捕された」と
騒ぎになれば、それだけで致命傷になる。
敵対する人間を陥れるためにわざと情報を漏洩させて
密告することも考えられる。
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
abeが委員会で「一般の国民が逮捕されることは通常考えられない」と
いくら口で言っても、「通常」という不明確な基準しかなく、
そういうことにならないように考えられていないことが
反対される原因だということだ。
そういう危険性に頭が回らないで賛成賛成と喚いているやつは
無能でアホってことだ。
ちったぁ考えろ。
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-339.html
>中国が新たに設けた東シナ海の防空識別圏に進入し、
>中国と日本が領有権を争う島しょの上空を飛行した。
>中国側への事前通報はなかった。
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが米政府関係者の話として伝えた。
これも安全保障上の「機密」に該当するはずだが、
恣意的運用によって逮捕する、しないはどうにでもなる。
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-11712662964.html
それを明確にする必要はないと賛成派の奴は言ってるわけだからな。
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-11713150541.html
おめーの主観じゃなくて明確にそう書かれた条文をさがしてもってこいや
何かあればその周辺が対象になるだけで
近年よく聞く、社内情報を管理徹底させるための「法令遵守」を
国家規模で行うためのもの。
とでもいえば近い?
反対している人は女の子に向かってパンツの柄を公開せよ、と要求しているのと同じ感覚だ。
国家として知られちゃ国家滅亡になりかねん情報はだせないよな。
女の子も、自分の…(後は書かなくても理解して頂きたい。)
森大臣がマスゴミに強制家宅捜索のやうな事は無いっていっただろ?
アレはあくまで善意の第三者としての報道機関には捜索は及ばないってだけで
機密漏洩の当事者であれば当然逮捕・捜査の対象になるって当り前の話な。
スクープとは別の話だからな公務員から得た情報を外国に金を貰って流したり、防衛機密の工場に取材に行ってモザイク無しの取材テープを渡したりしている奴等は秘密保護法の捜査対象に当然なるわ。
殺虫剤欲しい
あと、マスゴミ鵜呑みにする腐れ民とは、関わらないことだなー
なにそれこわい
sengoku38だって社会的地位はなくなった。
でも彼は、それを覚悟の上でアレを公開した。
秘密をばらす事が国のためになるのだ、と言う思いで秘密をばらす人間にとっては、
刑罰など関係ない、と言う事。
でもそれは売国奴には決してできない。
糞左翼ども!残念でしたぁぁぁーーーーーwwww
悪質なガセは悪質なガセだった。
以下引用
<特定秘密保護修正案>
> 第九条 特定秘密を保有する行政機関の長は、その所掌事務のうち別表に掲げる事項に係るものを遂行するために必要があると認めたときは、外国の政府又は国際機関であって、この法律の規定により行政機関が当該特定秘密を保護するために講ずることとされる措置に相当する措置を講じているものに当該特定秘密を提供することができる。ただし、当該特定秘密を保有する行政機関以外の行政機関の長が当該特定秘密について指定をしているとき(当該特定秘密が、第六条第一項の規定により当該保有する行政機関の長から提供されたものである場合を除く。)は、当該指定をしている行政機関の長の同意を得なければならない。
> 第二十三条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたときは、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。特定秘密の取扱いの業務に従事しなくなった後においても、同様とする。
> 2 第四条第五項、第九条、第十条又は第十八条第四項後段の規定により提供された特定秘密について、当該提供の目的である業務により当該特定秘密を知得した者がこれを漏らしたときは、五年以下の懲役に処し、又は情状により五年以下の懲役及び五百万円以下の罰金に処する。第十条第一項第一号ロに規定する場合において提示された特定秘密について、当該特定秘密の提示を受けた者がこれを漏らしたときも、同様とする。
> 3 前二項の罪の未遂は、罰する。
> 4 過失により第一項の罪を犯した者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
> 5 過失により第二項の罪を犯した者は、一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
> 第二十七条 第二十三条の罪は、日本国外において同条の罪を犯した者にも適用する。
> 2 第二十四条及び第二十五条の罪は、刑法第二条の例に従う。(刑法第二条:この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する…以下省略)
第二十七条、妙な書き方の様に見えますが、
第一項「日本国外において罪を犯した者にも適用する」は
・日本国内において罪を犯した日本人
・日本国内において罪を犯した外国人
・日本国外において罪を犯した日本人
第二項「日本国外において罪を犯したすべての者に適用する」は
・日本国内において罪を犯した日本人
・日本国内において罪を犯した外国人
・日本国外において罪を犯した日本人
・日本国外において罪を犯した外国人
に適用する意味です。(参考資料:http://osakanet.web.fc2.com/himituhogohou/)
要するに、外国の政府又は国際機関のうち、当該特定秘密を保護するために講ずることとされる措置に相当する措置を講じている者が特定秘密を漏洩する場合、日本国外において罪を犯した外国人に適用しない意味です。(修正案のオレンジ部分)
成立する前にやらないとね。
誘導工作は
左翼が言う方便ではないが、一般国民が知る権利を制限し過ぎると統制国家になってしまう。
ただでさえ、日本民族は逆差別に遭って傍流扱いされているのに、これで日本を支配している朝鮮系
の混血日本人が更に力をつけることになるだろう。そうなったら、もう日本民族の復権は不可能にな
る恐れがある。安倍総理はやはり朝鮮系日本人の味方なのだろうか?
どうしてこんな危険な法案にしてしまったのか?ただ国家機密を守るだけでは済まないのか?
右も左も関係無く、日本民族ならこの法案については反対すべきだ。今後自民党がこの法案を改めて
くれたら、その時に賛成すればいい。危険性を多分に孕んでいる内に賛成するのはおかしい。
www 民族w
わかりやすいね
この法案のキモは適性評価です。
敵性国家害性国家関連の親族が居たりしたら機密情報には触れられません。
特定秘密である情報がどこから漏れたのかということを、
また、その情報を知った人間をしっかりと捜査することが
できるようになることもとても肝要な点です。
米露のうちでそれぞれまともな人たちには互いに反目がありますが、
そこで日本がかすがいとなることで、
つまりヤンキーアレルギーと共産アレルギーのなだめ役となることで、
ユダヤヴァチカン香港朝鮮等やくざマフィアのテロリズムを背景とした
金融信用の毀損に歯止めをかけるためにも、この法案は必要でしょう。
帰化前のもとの国籍も評価対象です。
第一八五回 閣第九号
特定秘密の保護に関する法律案
第四章 特定秘密の取扱者の制限 第十二条
2 適性評価は、〜(中略)〜国籍(過去に有していた国籍を含む。)〜
<http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18505009.htm>
修正案については、その適正評価について内閣総理大臣の責任を明確にした
のかなと、責任や明確という言葉については素人の定義ですが、思います。
>日本民族wwww
>www 民族w
>わかりやすいね
「日本民族」は、現在の日本の領土に元々住んでいた日本人・琉球人・アイヌ人を包括した新しい言
葉だ。
まだあまり普及していないけど、国籍と民族の違いを分けられない日本人にとっては便利な言葉にな
っている。
「日本人」だと帰化人も含まれるから日本の民族出身者を示す言葉として適当ではない。
それぐらいは、特亜勢力に対抗しようと考える日本民族出身者なら分かって当然だと思うが。
君は「わかりやすいね」と言っているが、まさか曲解してはいないだろうね(笑)
>>文献出してみろよw
一応文献に相当すると思うが、「日本民族」を題名にしている書籍として、
>>岡潔・著「日本民族の危機―葦牙よ萌えあがれ! 」
がある。アマゾンのURLは長すぎるので記載したくないから、自分で著者名か題名をコピペして検
索してもらいたい。
岡氏の他にも、真正保守を志向する人達が日本民族という言葉を少しずつだが使い始めている。
日本民族という言葉を最初に提唱した人は定かではないが、「日本人」には帰化した異民族出身者も
含まれるから、日本人を国籍ではなく民族に限定して表す場合は「大和民族」と称することが一般的
だった。
しかし、それでは沖縄の琉球民族と北海道のアイヌ民族が対象外になってしまうため、現在の日本国
内の議論においては差別的な表現として問題視されることが度々あった。その問題を解決しながら国
籍と民族を分離し、日本にルーツを持つ民族だけを包括的に表現するには新たな言葉が必要であり、
琉球民族とアイヌ民族と大和民族を一つにまとめる包括的表現として日本民族という言葉が作られた
。
だが、これは国粋主義と民族主義思想が根底にあって作られた言葉であり、学界では排他的な思想と
価値観を生む言葉として否定的に見ている人が多く、それが普及が進まない理由である。それを検証
したければ、文化人類学を専攻した人に聞いてみるといいだろう。日本民族という言葉を知っている
とは限らないが、少なくとも日本人を大和民族と決めつけることが問題視されていることについては
知っているはずだ。
私が初めて日本民族という言葉を知ったのは確か90年代頃だったと思うが、テレビにおいて評論家
がそれを口にしているのを耳にして、随分奇妙な言葉だと思った記憶がある。当時の私は「日本人は
大和民族出身者に限られるべきで、琉球民族とアイヌ民族は別の民族だから厳密には日本人ではない
」と考えていたから、日本民族という言葉の必要性に全く気付かなかった。必要性を感じてその言葉
を使うようになったのは最近のことだ。
例えば、反日帰化人が自分について「私は日本人です」と言った場合、日本国籍を持つ者は法律上日
本人であるため、それは間違いでも嘘でもないということになり、その者の反日思想の根源である民
族性の違いを問題にしにくく、それを追求しようとするとレイシスト扱いされて正論でさえも封殺さ
れてしまう可能性が高い。実際に、真相を知らないお人好し達が反日帰化人を「日本が好きだから帰
化した愛国者」と見做して厚遇してしまうことが少なくない。ソフトバンクの孫正義がその典型だ。
日本人の多くは日本人=国籍上も民族上も日本人と思い込んでいて、国籍が日本だからといって信用
できないことに未だに気付いていない人が多く、警戒心が非常に弱く備えができていない。その問題
を改善するためにも、国籍と民族を切り離して語れる言語環境を整備する必要がある。一般人の啓蒙
を狙った新語の創造は、日本人という旧来の概念が帰化人や混血により侵食されて曖昧になっている
現在では、どうしても必要なことなのだ。そうやって、国籍では無く民族を強く意識するように仕向
けて、反日帰化人に対抗できる人間を増やしていく必要がある。
新語の創造によって、国家よりも文化の創造者たる民族を重視する風潮を強め、日本において民族自
決を実現させる方向に前進させることが可能になる。ひたすら合理性の追求と妥結を繰り返す民族性
の弱い国家には、新たに独自の文化を創り出すことも守ることもできない。経済至上主義の下で凶悪
な合理性に対抗するには、非合理的な観念を多く含んでいる民族性や文化的慣習に頼るしかない。
天皇の存在はまさに日本独自の非合理性の象徴でもあり、それが民族性や独自の文化を守る上で大き
な効果を発揮しているが、天皇および皇族が合理的価値観の影響によって徐々に変わってきており、
もはや民族と文化の守護神としての役割は期待できそうにない。我々日本民族が自ら民族性と独自の
文化を守るしかないのだ。
君は新参者のようだが、論理を理解できる頭があれば、日本民族という言葉と概念の必要性はこれで
理解できるはずだ。理解できなければ、理解出来そうな友人の世話になるしかないだろう。
私が何者か知りたければ、このブログの名称と私のハンドルネームを併記して検索したらいい。私の
過去の投稿内容を通じて、私の人物像が見えてくるだろう。
>>チョンが反対してるから正しい法なのはわかった
それは、裏を返せば朝鮮系の連中の見解を信頼していることになるのだが?皮肉のつもりならいいの
だが、本気だとすると主体性が無く頭を殆ど使っていないことになる。
この法案は概ね正しいし必要なのだが、秘密の公開を60年まで延長できて、公開の原則が規定され
ていない部分が問題なのだ。これは左のみならず右にとっても、国家の真相を知ることができなくな
るのだから、極めて重大な問題だ。
こんなことを許してしまえば、我々日本国民はますます家畜化していくことになる。賛成するのは構
わないが、せめて前述した問題を参院の方で修正するように主張してもらいたい。全面的に賛成では
奴隷になることを望んでいるのと変わらなくなってしまう。
君も日本民族の一員なら、日本民族の権益を守るべく活動してほしい。
長文乙ww
例えば自衛隊の最新の航空機が街に落ちて大惨事になるとしよう。その時、自衛隊の航空機に何か重大な欠陥があり、そのせいで事故が発生していたとしてもその航空機の情報が国防に関する重大な情報であるため公開出来ないと言われてしまえば、事故の原因と責任の所在を国民が問う術がなくなるというわけだ。この法案が通ったことでこんなことが近い将来起こりうるかもしれない。俺も概ね法案の趣旨には賛成だけど、こういう危険も孕んだ法案が衆院を通ってしまったという事を愛国者()諸君は日本国民として自覚しておくべきじゃなかろうか。
環太平洋〜日米同盟の確かさがより明らかになったり、
国防企業やエネルギー等基幹産業企業の垣根がより高くなって
旧来の不逞労組がこれに付け入ることが難しくなったり、と、
コミンテルンのうんこどもには都合の悪い事態が観測されます。
中国系南朝系北朝系共産系などブロック経済の
グループやそのそれぞれの独自金融が、また、
それに連れて宗教もどき組織等資金洗浄団体が、
TPPをてこにして解体される世相の中で起こるであろう
テロリズムを予防また鎮圧するための準備の一つです。
ちなみにいわゆる集団的自衛権行使については、これも、
たとえば、企業の海外拠点に対して大規模に為される
テロリズムに対応するために、必要な法理の一つでしょう。
特定秘密の範囲について懸念があるようですが、
結局、政治は結果です。
つまり、結果が政治です。
非難も称賛も臨機応変にされるでしょう。
>>当該コンテクストで多数に認識される用語として使われる蓋然性めちゃ低いじゃん
>>長文乙ww
君は蓋然性の意味がよく分かっていないようだ。
蓋然性とはある事柄を前提とした確実性を意味するが、そもそも私は多数にとって未知の概念と承知
した上で「日本民族」を使っており、その目的は未知の概念を周知させることにあった。それが私の
投稿「Posted by 古風コロッケ at 2013年11月27日 23:49」の前提であり、それは既成の概念への
挑戦であり、言い換えれば一般的な蓋然性への挑戦でもあった。それについては「Posted by 古風コ
ロッケ at 2013年11月28日 21:42」で長々と説明した通りで、説明が長くなったのも認知度と理解
度の低さを補おうとする「蓋然性の補完作業」だったからだ。その説明を見た後で蓋然性について改
めて問うとは、君は頭がおかしいのか?
言葉の蓋然性については、言葉の認知度と理解度とほぼ重なるものであって、マイナーな言葉が通用
する蓋然性が低いのは必然であるから、新語・専門用語をもって文章を書いたからといって、それだ
けで言葉どころか論まで否定されるのは非論理的であり、陰謀系ブログの有り方にも反する。
不特定多数が閲覧する匿名板において、蓋然性だけが重視されるなら新しい提言ができなくなるし、
少数意見や異論を排除することが正当化される恐れが出てくる。従って、私の使った言葉が分かりづ
らかったからと言って、私に一方的に非があるとは言えず、言葉が分からないのに「Posted by at 2
013年11月27日 23:58」で「わかりやすいね」と決めつけた君にも非があることが確認できる。
私の文章の主体は私自身にあり、私の思想・知識・意図が文章の蓋然性を図る前提に含まれるため、
私が書いた私的な文章内で用いられた言葉の蓋然性を問うなら、君は私の主体性を認めてそれを受け
入れざるを得ない。それをせずに蓋然性を語っても、それは言葉を知らなかった君の一方的な解釈に
基づく誤った判断に過ぎない。客観性だけで蓋然性を問うのなら、私の主体性及び文責が除外される
ことになり、君は私を批判・中傷する正当性を完全に失う。言葉の実在も証明された以上、君の非は
明白になっていて、君の言い分の正当性は完全に失われている。
君は「マイナーで誤解されやすい言葉を使ったのが悪い」と言いたいのだろうが、その後に「長文乙
ww」と書いて挑発を続けているから、自分の非を認めるつもりは無いようだな。低能の煽り屋にあり
がちな言い種だ。
これまでの経緯を纏めると、
私・日本民族を使う→君・日本民族はおかしい→私・日本民族の意義を説明→君・参考文献を要求→
私・参考文献を提示→君・日本民族はおかしい
君は蓋然性を問うために文献の提示を要求したのに、私が文献の提示と蓋然性の補完をした後、再び
蓋然性の低さをもって「日本民族」を否定している。私は「Posted by 古風コロッケ at 2013年11月
28日 07:57」の時点で「まだあまり普及していないけど」と自ら蓋然性の低さを認めており、そこで
蓋然性の低さは論点ではなくなり、その後君の文献の提示要求によって言葉の実在に論点が移った。
文献の実在が証明され蓋然性が否定できなくなった以上、誤解を招いたことについては私にも非が有
るものの、最終的には私の言い分が正しいことが実証されている。
君の稚拙な言い分では私を論破することはできない。
どうやら私を煽るのが目的のようだから、返答はここまでにしておこう。
wwwww
民団もたいへんだなwww
便類かな
handle
name
それぞれ独立した語なんだが
粘着
論破
チョンだねw
てかw
だから帰化もできる。
サッカーのラモスさんみたいな人もいる。
日本が好きならそれでいいじゃない。
帰化して日本人になった人には、各々の日本観があるわけだよ。
ただ国家転覆のために帰化したような連中は排除されて当然。
論破できないバカチョン涙目wwwww
普通のチョンは秘密保護法に反対してるから帰化チョンだろ
>帰化して日本人になった人には、各々の日本観があるわけだよ。
帰化チョン乙!
とっとと半島に帰れよ!
>ただ国家転覆のために帰化したような連中は排除されて当然。
各々の日本観を認めるなら移民を認めるってことじゃないか
国家転覆はよくなくても日本を乗っ取るのはいいのかよ
日本は俺たち日本人の国だ
お前らこそ排除されて当然なんだよ帰化チョン
自民がこっそり移民を進めているのと関係ありそうだ
安倍総理を統一教会が支援している左巻きが言ってたけど
この反応を見ると本当みたいだな
家紋も見ればいいし
それ以外はチョンつーことで
特定機密保護法に反対する理由は無いだろ?
やっぱ分かりやすいなww
wwww w
それをどうやって実体と結びつけるのか説明して
出自を暴かれ
凍りつく
まあせいぜい卒論が通ったくらいだろうがw
トンスルでも飲んでおちつけよwwwww
東電に批判的な人の動向や身元をチェックすること。
そうでなければ31人、しかも地方県警のOBなんて雇わない。
彼らは東電の"CIA"です。」
ht■tp■:■/■/bi■t.l■y/1eLlidO
まあさいきんは、騒いだおかげで、パチンコがぜんぜんダメだから、
病院やら葬儀屋に天下りまくってるらしいがな。
品川美容外科の事件で逮捕された警視庁のデカなんかは
全国で講演会までやっていて、今では大学病院の半数以上が
医療過誤対策として、県警OBを役付きで受け入れている。
刑事捜査をやれと自民党がうるさくいっていた所をうまく利用したわけだ。
その結果、本来の友愛対策もできず、医者にとっても余計な負担が上乗せされた。
○ つい火病
わかりやすいねw
で、特的秘密保護には賛成すんのか?どうなんだよw
答えろよほれw
似非右翼がww
そんな日本人いねーよw
自分から正体曝してるバカ工作員乙w
そして、オバマにも嫌われてる阿部さん。
阿部とレッテル貼りで一生懸命な阿部支持は、
世界からしたら異常な存在。
世界では反原発姿勢でアメリカも脱原発の方向なのに
日本だけは原発再開姿勢で世界から逆行しています。
世界の人はみんなチョンだったのですか。
ミンジョク連呼で
エラ丸出し
とにした。
統一教会の工作員による精力的な書き込みのお蔭で、色々なことが判明した。
統一教会には、
1.血統主義(民族主義)を否定している。
2.移民政策を密かに推進している。
3.日本人の混血化を推進している。
4.保守を装って在日の帰化を推進している。
5.在日の存続を否定している。
6.日本の独自文化を破壊しようとしている。
7.工作員には朝鮮系日本人(帰化・混血)が多い。
8.安倍政権を支持している。
9.特定秘密保護法案を全面的に支持している。
10.スタンスがユダヤ人とよく似ている。
という特徴があることが判明した。
協力してくれたここの常連のみならず、統一教会の工作員の協力にも感謝している。
ただ、秘密にできる期間は原則最長60年ってことらしいが
条件満たせば永久的に秘密にできる例外も認められるっていうのはちょっとどうかなと思う
どんなことでも最長60年にしてくれないかな
永久っていうのはさすがにちょっと怖い
特定秘密保護法には反対なんだろう?
言ってることは凱旋似非右翼と同じだなw
チョンさえ民主主義が危険だと、廃案にした法案の丸写しだって知ってるのかなwww
亡命や証人保護などに関わる案件が特定秘密と関連していた場合、
特定秘密保護法によって亡命者や証人の安全が損なわれてはならないので、
長い期間、場合によっては封印に準ずる取り扱いも想定しておくべきでしょう。
なんか特定秘密保護法についての反対派の意見を眺めてたら
政府が「特定秘密」を指定する権限を持つことで
政府自身の不正を「特定秘密」として隠蔽することが可能となる
みたいなことが読み取れたんだが
実際これは事実なの?
この明らかに異常な構図は、民主党が大勝した時の状態と瓜二つ。
まったく同じ手法だ。
なりふり構わぬ行動を取っているのは、自民党政府のほうではなく、反対派の野党率いるTV局、新聞社、著名人と呼ばれる似非日本人達のほうである事は明白だ。
もう二度と騙されないよ。
なんか特定秘密保護法についての反対派の意見を眺めてたら政府が「特定秘密」を指定する権限を持つことで
政府自身の不正を「特定秘密」として隠蔽することが可能となるみたいなことが読み取れたんだが実際これは事実なの?<<
首相は閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm
第12条の2
テロリズムの定義
政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し
又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し
又は重要な施設その他の物を破壊するための活動
上記3行の文章は接続詞「又は」で構成されていることがミソだ。
つまり、第1行目のみでも「テロ」と確定することができる。
これは、拡大解釈すると、反特定秘密保護法案デモや脱原発デモのみならず、
皆さんが、常習的に書き込んでいる
個人の主義主張に基づき政府を批判することも「テロ」なのである。
当然、この法を犯せば、起訴はされないまでも逮捕はされるかもな。
逮捕さえできれば、家宅捜索も可能になるし、PCから何から押収することも可能になる。
皆さんのPCや携帯やスマホには、現状の法でも問題となる文章や画像や動画が保存されてはいないか?
この法の文章の接続詞が「又は」ではなく「かつ」なら、まだ理解できるが、
そうでないところが非常に危険であり、
この小細工ぶりが、国民への愚弄であり、傲慢であり、欺瞞であり、詭弁であると感じ得ない。
なんか特定秘密保護法についての反対派の意見を眺めてたら
政府が「特定秘密」を指定する権限を持つことで
政府自身の不正を「特定秘密」として隠蔽することが可能となる
みたいなことが読み取れたんだが
実際これは事実なの?
Posted by ebiuma at 2013年12月04日 10:30
>>質問。
なんか特定秘密保護法についての反対派の意見を眺めてたら政府が「特定秘密」を指定する権限を持つことで
政府自身の不正を「特定秘密」として隠蔽することが可能となるみたいなことが読み取れたんだが実際これは事実なの?<<
首相は閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm
Posted by はな at 2013年12月04日 21:44
先の例のように、安全保障上の想定敵国を味方国のように考える政党が政権政党となった場合、
特定秘密とされた件の根拠は、この敵国親和政権にはおよそ不正であり、
特定秘密とした時点については遡及的ではあるが、継続して特定秘密とされているのだから、
その件を秘密とした当該責任者及び当時の首相を現在の不正としてあえて罰しよう、という、
つまり、法律の政局的悪用こそが懸念される。
この法律は、安全保障同盟国及び貿易や産業協力に紐づくテロとの闘いにおける価値観を共有する
友好国との関係において、一層踏み込んだ相互信頼による共同作戦を実現するための
秘密の取り扱いを厳格にするためのものであるから、
この法を流用して保身を計ったり私腹を肥やしたりしたならば、政治的には即死であり、
流用が同盟国の安全保障を損なうものであればそれこそ外患誘致罪による極刑もある。
それでも不正は不正なのではないかということも司法の正論ではあろう。
しかし、たとえば
戦争や紛争となると保険が効かない、ということから考察されるように、
安全保障を理由にして現行法の効力を遅延させてでも
社会信用を保全しようとする法制を企図することは、行政権としては正当であろう。
問題となるらば、それこそ国会で証人喚問をして、議論をして、
あるいは弾劾をして、あるいは総選挙をして、立法権すなわち主権者国民がこれを裁けばよい。
と思います。
特亜「その秘密は不正だ(キリッ」←馬鹿か!!!!、ということです。
現地駐在の活動要員になるんだよ。一見まともな日本語が
書いてあったとしても、それなりに日本語を喋ってたとしても、
何か微妙に変だ! って感じことがあるよね。
そんなのは2chにだってウヨウヨいるよ。
まあ、秘密保護法賛成の人らはせいぜい踏みにじられなさいw
そういえば大宮の公聴会でやたら「サイバー攻撃対策にひみ保護法が必要」っていう奴がいたが、秘密保護法は全くアナログにしか対応してないんだが…w
しかし、外国人大嫌いのウヨに支えられて外国籍ジャーナリストのみ、活躍できる日本になるとはwww
一般市民も逮捕対象だぞ!!
この法案は官僚の為の法案だ。
ちなみに。
1985年には、国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案 (通称「スパイ防止法)が第102回国会で議員立法として提出されたが、第103回国会で審議未了で廃案となった。
2011年にも、国家秘密の管理体制強化を目指す「秘密保全法」が検討されたが、この時は法案の国会提出は見送られている。
そして今回41万件も不透明な法案が強行可決される。
何がアベノミクスだ!!もう潰れた六本木のクラブベルファーレの運営者グットウィル(会計士は海外逃亡)
と握手して仲良くしていた、クズ(安部)なんか信用できるか!!!
特定秘密の保護に関する法律案
第二章 特定秘密の指定等(特定秘密の指定)第三条
2
一 政令で定めるところにより、特定秘密である情報を記録する文書、図画、電磁的記録
(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録をいう。
以下この号において同じ。)
若しくは物件又は当該情報を化体する物件に特定秘密の表示
(電磁的記録にあっては、当該表示の記録を含む。)をすること。
<http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18505009.htm>
デジタルもあるよ。
第一章 総則(第一条―第四条)
第二章 破壊的団体の規制(第五条―第十条)
第三章 破壊的団体の規制の手続(第十一条―第二十六条)
第四章 調査(第二十七条―第三十四条)
第五章 雑則(第三十五条―第三十七条)
第六章 罰則(第三十八条―第四十五条)
附則
第一章 総則
(この法律の目的)
第一条 この法律は、団体の活動として暴力主義的破壊活動を行つた団体に対する必要な規制措置を定めるとともに、
暴力主義的破壊活動に関する刑罰規定を補整し、もつて、公共の安全の確保に寄与することを目的とする。
(この法律の解釈適用)
第二条 この法律は、国民の基本的人権に重大な関係を有するものであるから、公共の安全の確保のために
必要な最小限度においてのみ適用すべきであつて、いやしくもこれを拡張して解釈するようなことがあつてはならない。
(規制の基準)
第三条 この法律による規制及び規制のための調査は、第一条に規定する目的を達成するために
必要な最小限度においてのみ行うべきであつて、いやしくも権限を逸脱して、思想、信教、集会、結社、表現及び学問の自由並びに勤労者の
団結し、及び団体行動をする権利その他日本国憲法 の保障する国民の自由と権利を、不当に制限するようなことがあつてはならない。
2 この法律による規制及び規制のための調査については、いやしくもこれを濫用し、労働組合その他の団体の正当な活動を制限し、又はこれに介入するようなことがあつてはならない。
(定義)
第四条 この法律で「暴力主義的破壊活動」とは、次に掲げる行為をいう。
一
イ刑法 (明治四十年法律第四十五号)第七十七条 (内乱)、第七十八条(予備及び陰謀)、第七十九条(内乱等幇助)、
第八十一条(外患誘致)、第八十二条(外患援助)、第八十七条(未遂罪)又は第八十八条(予備及び陰謀)に規定する行為をなすこと。
ロこの号イに規定する行為の教唆をなすこと。
ハ刑法第七十七条 、第八十一条又は第八十二条に規定する行為を実行させる目的をもつて、その行為のせん動をなすこと。
ニ刑法第七十七条 、第八十一条又は第八十二条に規定する行為を実行させる目的をもつて、
その実行の正当性又は必要性を主張した文書又は図画を印刷し、頒布し、又は公然掲示すること。
ホ刑法第七十七条 、第八十一条又は第八十二条に規定する行為を実行させる目的をもつて、
無線通信又は有線放送により、その実行の正当性又は必要性を主張する通信をなすこと。
二
政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対する目的をもつて、次に掲げる行為の一をなすこと。
イ刑法第百六条 (騒乱)に規定する行為
ロ刑法第百八条 (現住建造物等放火)又は第百九条第一項 (非現住建造物等放火)に規定する行為
ハ刑法第百十七条第一項 前段(激発物破裂)に規定する行為
ニ刑法第百二十五条 (往来危険)に規定する行為
ホ刑法第百二十六条第一項 又は第二項 (汽車転覆等)に規定する行為
ヘ刑法第百九十九条 (殺人)に規定する行為
ト刑法第二百三十六条第一項 (強盗)に規定する行為
チ爆発物取締罰則(明治十七年太政官布告第三十二号)第一条(爆発物使用)に規定する行為
リ検察若しくは警察の職務を行い、若しくはこれを補助する者、法令により拘禁された者を看守し、若しくは護送する者又は
この法律の規定により調査に従事する者に対し、凶器又は毒劇物を携え、多衆共同してなす刑法第九十五条
(公務執行妨害及び職務強要)に規定する行為
ヌこの号イからリまでに規定する行為の一の予備、陰謀若しくは教唆をなし、又は
この号イからリまでに規定する行為の一を実行させる目的をもつてその行為のせん動をなすこと。
2 この法律で「せん動」とは、特定の行為を実行させる目的をもつて、文書若しくは図画又は言動により、人に対し、
その行為を実行する決意を生ぜしめ又は既に生じている決意を助長させるような勢のある刺激を与えることをいう。
3 この法律で「団体」とは、特定の共同目的を達成するための多数人の継続的結合体又はその連合体をいう。但し、
ある団体の支部、分会その他の下部組織も、この要件に該当する場合には、
これに対して、この法律による規制を行うことができるものとする。
<http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO240.html>
>似非学者
>出自を暴かれ
>凍りつく
、「 」氏の
>似非右翼
>ミンジョク連呼で
>エラ丸出し
、
いずれも産経新聞でたまに見る作風だが、5・7・5というものを知らないのだろうか?
それとも5・7・5を知っていたらチョンなのか、別に川柳でもないのか。