【画像】安倍首相、写真の笑顔がハンパないwww 米国マルコ・ルビオ議員との会談が話題に ⇒ 中国メディア「低姿勢だ」「ご機嫌取り」と的外れのコメント…日本の文化習慣を全く理解していない事がバレる

posted by

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/22(水) 15:50:52.97 ID:???0
安倍首相と米有力議員の会談、中国紙は首相の“低姿勢”に注目=「ご機嫌取り」とやゆ
Record China 1月22日(水)9時52分配信
2014年1月21日、中国新聞網は、「米国を怒らせた安倍氏、米議員との会談で“ぺこぺこ”」と題した記事を掲載した。
報道では、同日に日本の首相官邸で、安倍首相が米上院外交委員会東アジア太平洋小委員会のマルコ・ルビオ筆頭委員(共和党)との会談を映した写真が掲載されている。
日本メディアは、両者が中国の防空識別圏設定や、領土問題について意見を交わしたと報道しているが、中国メディアの関心は会談の内容ではなく、安倍氏がルビオ氏に対して“低姿勢”で応対したことだった。中国メディアは、安倍首相の一連の言動が米国を怒らせたため、その機嫌取りであるとやゆしている。(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000014-rcdc-cn
写真は中国メディアの報道
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20140122-00000014-rcdc-000-0-view.jpg

>チャイナの野郎が上手いこと一瞬を切り取って
>“低姿勢”の画像に仕立て上げたな
ほんとこれ
米でもオバマが天皇陛下に対面したときに「お辞儀が深すぎだ!」て批判があったけど、
なんぼことはない動画で見れば一瞬のカットを抜き出しただけだった
これも同じ手口だろ
もう真向の批判が出来なくなってこういうセコいことしか出来なくなってるようだな
おいらにもして欲しいーアルヨ
こっちみるなほんとチョンそっくり
オムニーの副大統領候補とかだったはず。
先のことを考えるとこいつと仲良くする意味は大きいと思うぞ
ロムニーの副大統領候補とかだったはず。
先のことを考えるとこいつと仲良くする意味は大きいと思うぞ
そういやあ、プロスチチュートが兵隊と海岸でキャッキャウフフしてる写真でも特アはみじめなスレイブと言ってたからなあ
侮日新聞あたりでも毎月河野、村山を担ぎだしてるけど言う事はいつも一諸ww
トランプさんは米国で言えば「みのもんた」みたいな人だ
ドナルド・トランプ氏 米大統領選に出馬へ
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_22/127662350/
億万長者のドナルド・トランプ氏は、2016年、米国大統領選挙に共和党から出馬する可能性も視野に入れていることを語った。その理由としては共和党の有力候補、ニュージャージー州のクリス・クリスティ知事のスキャンダル、およびトランプ氏自身がバラク・オバマ大統領の政策に不満を持っていることだという。
これはニューハンプシャー州マンチェスターの聖アンセルムカレッジでの講演を前にしたロイター通信とのインタビューで明らかになったもの。同カレッジで開かれるフォーラムには米国大統領選挙への出馬が予想される人物が出席しており、フォーラム後、第一回の人気調査が行われることになっている。
トランプ氏はオバマ大統領による米国経済下支えが十分でないとしているほか、オバマケアや外交政策についても批判している。
Newsru.com
これ日米双方にプラスにこそなれマイナスには作用しない画像だろ。
日本人的には和やかな雰囲気を感じ取れるし、
偉い立場の人が権威を笠に着てふんぞり返ってる方が下品と捉える。
米国人的にも、何か米国と溝が有りそうな報道されがちな安倍さんが
米議員を低姿勢でにこやかに対応してる姿に悪い気はしないだろ?
民主党と日本安倍政権は噛み合わなくても、共和党に日本は好意的だって
印象を残す一枚になってるんだよ。
例えば世界中から冷遇されボッチで嫌な事続きだった民主政権時に、
自民議員がオバマに、にこやかに低姿勢で応対されてる画像があったりしたら
米国は現政権に不信感があるだけで見捨ててないかも?
きっと今の政権乗り切ったら好転するって心強く感じたと思う。
だからこの画像で焦り等のマイナス要素を感じるとしたら
オバマ民主陣営の皆さんと日米離間を謀ってきた中韓くらいって事だ。
シナ国内だけの話題だし、ますます周りと孤立コース。
表題の写真は悪意の切り抜きと言い切っていい。
そうでなければ編集者の知的レベルが疑われる。
中韓も、自国に呼んだ時は、このぐらいの顔させろよ。
高圧に外交するしか無い国は、残念ね。
http://goo.gl/9K6ktO
中国だろうが日本だろうがメディアはこんなもんだ
笑える間柄なら日本外交にとってはマイナスにはならないし、
冗談くらい言える関係ならもっといいぞ。
サミットに管が出たときにはのけ者扱いされて最悪だったよ。
あとこの次期大統領候補はオタク顔してるね。純朴な感じがする。
だから中国には偉そうにしなければならない。
価値観外交だよ。価値観が合わない国は距離を置く
今「平和主義&軍縮」を掲げる民主党のオバマが大統領になってるから、ユダヤ人の資金源の軍需産業が儲からない。
ユダヤ人の軍事産業が儲からなければイスラエルとアメリカの関係が悪くなる。
イスラエルとアメリカの関係が悪くなれば、アラブ諸国が中東地域の政情不安を恐れて抑止力の為に核を保有したがる。
といった具合に民主党の人間が大統領に就任すると世界全体が不安定になるんだよ。
だからたとえお馬鹿であろうが脳なしであろうが、共和党の人間が大統領に就任する方が世の中は潤滑に回るんだな。
ユダヤの資金は金融市場に流入するしな。
だから次期大統領が共和党の人間になれば、今よりももっと景気は上昇すると思うよ。
安倍ちゃんが民主党のオバマを見限ってるのはそのせい。
日本人は相手の気持ちに敏感だから思いやりや、いたわりの気持ちがしっかり定着している。
聖徳太子の和を以て貴しとなす、を日本人は行なっているだけです。対人関係を上下でしか見れない中華思想とは相容れないので。
これを中韓、NHK、朝日など反日団体がいつも行うプロパガンダと言います。
チャイナマスコミが勝手にその写真を拝借したっぽい。
それにしても、相変わらず日本のマスコミの悪意ある写真の切り取り方だわ。
中国にはそういう習慣ないわけ?
左翼は日本とアメリカが仲良くなるのを驚異に感じているのでしょうか ?
つまり首相である安倍さんが座るまで、ルビオは座らなかったということでしょ?
どちらが上位かをルビオはわかっている。
これで騒ぐって、どんな精神構造してるんだろうな。
どぉぞ、お帰り下さい 中国
どうぞう、返せボケ 韓国
小心者www
全員(後ろの人まで)楽しそうに笑ってる写真を使ってこんな捏造しなきゃいけないなんて
同情しないけど可哀想な人間だな
カトリックで、初のスパニッシュ系次期大統領候補
安倍ちんはペンタゴン向け指定で米国債買い増しして、ルビオ議員の実績としてお土産持たせたらいい
たとえ現状1番人気のヒラリーが次期大統領でも、対中強硬派に転じた今となっては日本の懸念は小さい
ヒラリーが大統領になってオバマみたいな日本の扱いをしたら、ヒラリーが崇拝する皇后陛下美智子様に会見させてもらえなくなるからなw
オバマ1期目、国務長官(大臣)の肩書きでは美智子様に謁見させてもらえず、元大統領夫人の肩書きで日本に立ち寄る度に御所の美智子様に参じていたヒラリーの密かな夢は、天皇皇后陛下と同格の、国家元首たる合衆国大統領になって、大ファンの美智子様に好きなだけ「会見」することなのだ
「まあまあどうぞ」
やんな?先に座ってるしwww
中国人にはわからなくて結構ですよwww
上手い!座布団3枚!
親近感わくよ(*´∀`*)
相手より上か下かのどちらかしかないと云うあいつらの考え方だろこれ
この写真はうまいこと笑顔を切り取ってて和気あいあいな雰囲気がよく出てるね
良い傾向だ。
民主党は日米共に腐っとる。
儀礼的な固さのない、打ち解けた雰囲気で。
今の中国では、こんな外交はできないだろう。
安倍さんを貶める為なら、何でもやるくらい追い詰められているみたい。
気持ちは分かるわ。
の側近の一人ブルーノ・ゴルニッシュの妻が日本人というのを知りました。
まさかの法則が発動するかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%88%A6%E7%B7%9A_%28%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%29
現在では逮捕されている山口組の金庫番と一緒に写真撮った時も笑顔だったよね
現在では逮捕されている山口組の金庫番と一緒に写真撮った時も笑顔だったよね
現在では逮捕されている山口組の金庫番と一緒に写真撮った時も笑顔だったよね
現在では逮捕されている山口組の金庫番と一緒に写真撮った時も笑顔だったよね
昔「安倍総理はしょっちゅう冗談を言って笑わせる」というようなツイートしてた。
国会の質疑応答でもちょっと冗談言ったり、首脳会談でも相手国の人が笑顔だったり、
安倍総理は根が明るい方なんだろうなっていう印象がある。
安倍首相の強みは人間的魅力もあるんだろうなぁ。
完全な悪意だろうけど・・・大喜利的うまさだな
こういう人を馬鹿にする発想に関してはホント中国人は天才的
さすが人を騙すのだけが生きがいの民族だけのことはアルよ
本っ当に目からウロコ!日本人にこの発想は無かったな〜
アメリカがシナに寄るから、日本はロシアと外交勧めちゃうし、韓国の借金保障(IMF)しないことに
「失望した」なんていうから次期大統領候補のマルコ・ルビオ議員と会談しちゃうし、
駐日大使のキャサリンが「捕鯨反対」なんてアメリカ牛肉輸入させようと圧力かけてくるから
鯨肉に「ハラール認証」を取得させちゃうし、シナのアジア侵略ほったらかして話の通じる日本だけに
「我慢しろ」なんていうから大東亜共栄圏(特アを除く)が捗るし、アメリカ民主党様々ですぅ。
彼はオバマの所信表明演説後の返答演説にて、カメラ目線で水飲んでたのが話題になっていたが、
今回の映像でも「どんだけ水好きなんだ!」と思わず笑ってしまった。
せっかちなのか、マイペースなのか。
「なんでやねん!」と突っ込んでる場面と推測される。
安倍さんが座らずに待ってるのがいい
いい雰囲気やったみたいね
まだ若いから緊張してるんだと思うよ