5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:46:04.92 ID:oGB3c9sm0.net
LINE終了
8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:46:59.49 ID:z/zsX6bI0.net
な?言ったとおりだろ!
9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:47:00.44 ID:YOiEboGh0.net
さあ、祭りの始まりだー
11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:47:24.06 ID:wQKTOvCB0.net
初めから信用してないから使わなかった
14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:47:40.99 ID:lg8rVMqo0.net
当然そうだろうな
18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:48:36.62 ID:sYJ5iJWw0.net
LINEの個人情報が漏れてることはないって
マスコミが必死になって擁護してるけど、
絶対漏れてるよね。
22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:49:14.62 ID:uZ8xuh/X0.net
アカウント乗っ取りは昨日あたりマスゴミも報道してるけど、こっちはどうかな?
26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:49:43.36 ID:fzfd9uho0.net
factaって
オリンパス事件をすっぱ抜いたとこだよね?
これって信頼性高いんじゃ
30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:50:19.03 ID:tuv3PA/1O.net
企業の打ち合わせでライン使ってる
大馬鹿者はいないだろうな
40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:51:40.80 ID:9w0tgp+M0.net
これ、2ちゃんで散々言われてたことなのに、
今更記事になったから何なのって思う
知ってる奴は全部筒抜けになってるのを
わかってて使ってたんだろ
筒抜けになってるの知りませんでした、
酷い、騙したとか言ってる奴の方が酷いだろ57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:53:59.21 ID:G4Qe0HSf0.net
>>40
韓国の国家情報院(旧KCIA)が認めたってのがニュースなんだろ
76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:57:05.94 ID:G4Qe0HSf0.net
>>57
>韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
ごめん、国家情報院じゃなくて韓国政府関係者だったね
43 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:52:02.94 ID:Qtu0CaoO0.net
LINEが何をやらかしても驚かんわ(´・ω・`)
プレインストールされてたら必ず抜いてるし45 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:52:13.36 ID:oRdGM1V/O.net
中国韓国と関わるのは、全て自己責任だて。48 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:52:42.66 ID:4PgLFwgP0.net
危ないと思って手を出さなかったけど正解。
こういうのは土人じゃ運営できないに決まってる。52 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:53:24.86 ID:ZT3S3mYAO.net
LINE 韓国
で検索したらいろいろ出てくるのにな使う奴はバカ53 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:53:32.43 ID:zulxmOak0.net
元々情報漏れまくりじゃん同意してるんだから 全部盗まれて当り前だろ62 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:55:06.01 ID:zaFZlnnm0.net
容易に想像がつくことだったから今日まで一度も使ってない68 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:56:17.46 ID:TuINjC5B0.net
社内連絡用として使ってる所も あると聞くけど馬鹿なのかね?
ちったあ危機感持てよホンマによぉ…
71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:56:39.46 ID:I0CjMRfQO.net
つまりこんだけハッキリしたのに
まさかlineを懲りずにやったり
勧めたりしないかって話ですよ総理大臣とか日本版NSAとかさ72 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:56:40.04 ID:SICFoc9s0.net
日本政府が国民に提供すべき、セキュリティの問題でしょう?
他国民の通信の秘密ってどういう考え方なんだろ?86 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:57:58.16 ID:vuEoS2K20.net
LINE (アプリケーション) - Wikipedia
2012年10月5日、首相官邸公式アカウントが開設され、行政機関として初のLINE公式アカウント導入となった。内閣官房、内閣広報室IT広報アドバイザーのいしたにまさきは、若い世代に情報発信をするツールとしてLINEの導入を検討していたところLINE社側からも提案があり、「お互いの認識をすりあわせることができて」導入に至ったと述べている。首相官邸アカウントは内閣官房内閣広報室が運用し、第46回衆議院議員総選挙後も継続運用中である。
2013年4月16日、公明党が党公式アカウントを開設する。
2013年10〜12月売上内訳は、ゲーム課金が約60%、スタンプ課金が約20%、公式アカウントやスポンサードスタンプなどが約20%などである。
NAVER(当時はNHN)の2013年1−3月期実績発表によると、LINEの売り上げは約80%が日本で発生している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)#.E5.9B.BD.E5.86.85.E3.81.AELINE.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.8A.B6.E6.B3.81
>、首相官邸公式アカウントが開設され、行政機関として初のLINE公式アカウント導入となった。>2013年4月16日、公明党が党公式アカウントを開設 >NAVER(当時はNHN)の2013年1−3月期実績発表によると、LINEの売り上げは約80%が日本で発生している79 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:57:32.86 ID:qpy27POp0.net
電話帳も盗まれてんの?
そうすっと、いままで
「オレオレ、俺だよ…」
って詐欺が ちゃんと名乗って出来るようになるのか。
82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:57:50.95 ID:Vv5m9bjU0.net
性犯罪に巻き込まれる女学生って、
これで居所と行動パターンを
読まれてたんだろうな。
97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:59:39.57 ID:TuINjC5B0.net
LINEの垢乗っ取りも
本当に他サイトでのパス漏洩が原因かどうか
怪しくなってきたな
ここが元凶じゃないのか割とマジに
98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:59:54.30 ID:GfzHGviK0.net
国会で問題にしろよ。
中国が絡むなら座視できん。90 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:58:27.61 ID:yXBmAFdl0.net
南朝鮮に鯖置くからそうなる。
分かりきった事。
んで 、NAVERだっけ?は外患誘致でおk?101 :
名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:00:58.33 ID:ZiChzxDw0.net
docomoの通話定額始まったから
LINEは削除。
この流れがすすめばいいな。
どれぐらいの賠償額になるのか考えたらNHNはどうなるのかな?
そやで
一応ユーザーが設定できるという機能を付加したようだが、
元の資本がチョンなのに(親会社がチョン系)
そんなのが信用できる訳がなかろう
ついこの前のバッファローの事件もそう
チョン資本のソフトを使っているのがバカ
もう一度言っておこう、
チョン資本のソフトを使っているのがバカ
機密情報や利益のガードが堅い組織から何かを盗むなり、組織の
意志そのものを誘導するなりするためには、
どうしたって人間関係レベルで浸透しなきゃならない。
金に弱いやつ、女に弱いやつ、擦り寄りに弱いやつ、組織内の政治対立、組織で動いてるプロジェクト、組織の横のつながり、縦のつながり、そういうのはメディア情報などからは
細かいところが分かりにくいが、組織に属する人間の日常のやりとりからは
多くが読み取れる。
なぜ在日や帰化人を韓国や北朝鮮は日本に置きっぱなしにし続けたのか。
それもこういった工作の下地作りのためだ。
なんでも直接盗んだり誘導してるわけじゃない。
膨大な手間暇をかけてターゲットを調べ、浸透した上で成果を上げてる。
通信の傍受でそういった下調べの部分の手間が相当省ける。
時間も予算も削れるわけだ。
ラインで大事な情報をやりとりしてないから大丈夫、なんてのは
諜報の基本が地味な情報の膨大な集積であることを理解
してない者の大きな油断でしかない。
こんなものを日本に広めることは外患誘致に匹敵する。
現実見る力がたりなさすぎだよ。
二人ともニッカンハーフ。
命掛けてお前を守る、だと。スタンプ宇宙人wwww
今は私に言ってるわ。勿論信じてない。
毎日携帯予測変換チェックしてるんだけど、ストレスでガンにならんかな?
もう情報駄々漏れじゃないか、絶対に政治主導で官邸からやるしかないわ、
官僚とかbaiduとか使ってただろ?ほんと馬鹿としか言いようがない。
前から個人情報を買ってに流すチップやOSに組み込んであるという話はでてたしな
公安はLINEを家宅捜索しろよ。
申し訳ないが、振り込め詐欺に引っ掛かったじっちゃん、ばっちゃんを事由は異なるが嘲笑ってる感覚だわ。平和ボケ、無料ならば、騙されてもいいかな?的な平和的嘲笑。警戒感が無い。。
これ、有る程度、時が経ってから、データを利用されるぞ?やーい!ざまぁ!
政府主導
もっと恐ろしいのは一見伝統的純日本企業のはずが汚鮮していて…ってパターンじゃね
振り込め詐欺に使われてるんだろうね
韓国人のクダラナイ思考はトレース出来るようになって来た。
韓国製ですぐハングルが出てきたw ただちに使用をやめて苦情を送った
なぜ日本政府は公表しない??
本当なら即時対応の事態じゃないのか
なぜ日本政府は公表しない??
本当なら即時対応の事態じゃないのか
連絡用のFacebookで十分だよ。
よくやるわと思ったがこれ責任取れるのか?
怖いわ
こういった件こそ米国を見習えよ。
>スマホとか言ってる事自体がもはや巨大なステマだろw
だろうね。これ自体がスパイツールじゃないのか?
態々特亜のアプリを使ってる事が危機意識に欠ける
注意した事もあるけど、中高生とか「みんな使っているから」と平気で使っているんですよね。
大学生くらいになると「韓国製?マジで?」ってショック受けたりする子もいたから、危機感にも温度差があるんでしょう。
相手が国家主導でやっている以上、日本も国家主導で国民を守らないといけないと思う。
LINEで国家の存亡に関わるような機密情報やり取りしてるんだw
いくら中韓でも庶民の日常のやり取り知ってなんの得があるんだww
漏れて困るような情報持ってる奴だけ気を付けたらいいだけの話。
庶民はクレジットカード情報だけ気を付けてなさいwwww
LINEとかサムチョン関連はまず間違いなく攻撃の最先端になるぞ
裏で中国も支援してくるだろうから、さらに攻撃は激しくなる
なにせアイロンにまでマルウェア仕込む国だからなwww
一般ユーザーは仕方ないとしても、
政府や行政機関がシナチョンのソフト/ハードを使っているのは言語道断
ただちに対策を徹底すべき
LINEなんて使うのは馬鹿と貧乏人だけかと思ってたわ。
それはギャグで言ってるのか
2chが「知ってた」ところでクソの役にも立たんからな
だから友達からLINEしなよというしつこい誘いもうまく断わり続けたんですが、
でも友達の携帯から私の情報がもれてるのかな?
迷惑です。
これから色 々問題出てきそう。わざわざ日本人の情報を抜き取り管理するくらいだから
そのデータはよからぬことに使いそう。
↑
一般人の認識
友人がラインしてると
えっ!LINEやってないの〜(笑)
えっ!友達いないの〜?(疑)
えっ!金払ってんの〜?(呆)
とよく言われたな〜(懐)
Googleは?FBは?通信内容傍受なんてレベルじゃないけど?ww
つかそもそも、通信内容をハックとかいわねえよ
くせえんだよネトウヨ
なんJ民とかVIPPERみたいにどこにでも湧きやがって
存在自体がナメクジと同等か、それ以上の気持ち悪さがあるな。
しかも一丁前に、日本国内を侵食しているしな。
はやく塩でもぶっかけて、追っ払いたいよ。
スマホのセキュリティ意識の低さという問題にされてたが、送金先が「李」という人物だったというだけで韓国がらみだろうに
長年使ってたLIVEDOORメールもチョン資本になって変えた
ただLINE宣伝は他を貶めるのとセットばっかりで胡散臭かったな。
だから手を出す気になれなかったが、嫌韓の友人がコレ使ってた…
チョン資本のLINEとかもう真っ黒で真っ黒でさ
LINE使ってる奴wwwwwwwっていう流れになるのが最も望ましいな
朝鮮製ってだけで直ぐに廃れることは予測してたけど
たいした被害ないんじゃないの?
大人でそれなりに金持ってて、それでもこんなもんやってる奴は、本物の情弱のバカだろ
インフラ握った奴が強い
使ってる人に「止めた方が良いよ」って伝える時に
「ニュースで見たんだけどさ…」って切り出しやすいし説得力が違うからさ
スマップや嵐なんかに広報させたら多分変わる
一個人で、他国の国家権力に向き合えるはずありません。
我が家の猫画像も全部か?
それはギャグで言ってるのか?
「首相官邸公式アカウントが開設された」と聞いて安心しちゃった新規加入者に対しては政府が責任を持って補償すべき事案じゃないか?
ハッキングだかファッキングだか知らんが、チョン公アプリなんざ使うからだろうがダボ
ってかLINE使ってんのって低脳のアホばっかだろ?そんな奴の個人情報なんざゴミだろ。
普通のマトモなヤツでLINE使ってんのって見たこと無い。
2chの皆さん教えてくれてありがとう。
>なんJ民とかVIPPERみたいにどこにでも湧きやがって
>Posted by あ at 2014年06月19日 11:47
???
日本人からしたら、こんなとこにもチョンが涌きやがって、ってことだがwww
消えろチョン!
徴兵に備えて肛門でも手入れしとけwww
・・・結構そういう会社ありそうだな
そんなとこのアプリ入れてる時点でw
お前の個人特定の足しになって徴兵が捗るわけだがwww
危機感一番持つべきはお前だよ、そこの朝鮮人wwwww
明らかになったら法的につぶしてゆくのが正解だろ?
俺は使わなかったとか関係ない
知り合いに使ってる奴がいたらそれでしっかり情報送られてるから
自分とつながりある人間は誰も使ってないくらいじゃないと
便利になり過ぎるのも良くない。
それにしても、警戒心の薄い日本人が増えてしまったのね。
私なんて、ガラケーだからLINEと無縁だし、フェイスブックやツイッターさえもアカウント持ってない。
フェイスブックやグーグルは、アメリカのFBIやCIAの下請け企業みたいなものだから、あたりまえにビッグデータとして情報抜かれているわな。グーグルマップは、どこを検索したとか履歴残るし。ま、テロリストとか犯罪者探し中心だろうから、普通に暮らしている人はあまり関係ないだろうけど。
これは日本人の合言葉にするべき。
使うに決まってる 過去の悪行からすれば
やっぱ民主って糞の先頭だわぁ
http://www.news-us.jp/article/233440889.html
信じるか信じないかはあなた次第ですが、一読しておいても損は無いです。
LINEとカカオトーク(ともに韓国製)
だって両方ともしょっぱなに電話帳の番号とメアドデータ抜き取るじゃん。
100%信用できない
LINE
ビットコイン
あしなが育英会など各種組織
LINEは非韓国人の情報収集アプリで有る訳だ
で、建前上日本法人だよ、と宣伝してる訳
(安心させる為)
収集した個人情報はオレオレ詐欺、資産家強盗etcに使われる
第二、第三の世田谷一家殺人事件が起こる訳だ
性が悪いのは在日が、これに加勢している事だな
学生は
Lineで業務連絡とかしてる連中は知らんけど
アホw
個人名+電話番号+位置情報はかなり重要な個人情報。
これとLINEのグループの会話で個人の趣味思考交友関係がわかる。
本人ではなく、その家族、親の職業が重要になってくる場合もある。
親が大企業の管理職、地方自治体の公務員、警察、マスコミ・・・
あと、個人には価値はなくても
そいつの持ってる日本国籍には価値があるんだよなぁ・・・
「LINEは安全!お前ってクズで、LINE出来るツレ居ないから、僻んでるだけじゃんwww」
って、おもいくそ見下されながら笑ってバカにされたわ。
逆にオープンカー繋がりの友人たちは、
「未だにLINE使う知恵足らずがいるのにびっくりじゃない?少なくとも俺は入れてないし、周りで入れてる人がいたら、必ず抜くようにって言って回ってるよ?それでも抜きたくないって言う奴には、じゃあ俺のアドレスをスマホから抜け!って言ってるわ。」
と、全く俺と同じ対応をしてた。ただより高い物はないのです。
しかし「やっぱりな」としか言いようがない話だ
こんな誰でも「知ってた」な話で衝撃が走る方がどうかしてるぜ。
平和ボケってやつですか。
でもそれを言うなら民主党の方が酷いって?
それは違うな。民主党は知ってて積極的に韓国=母国に情報を流してたんだから「知らなかった」わけじゃないw
けど友人で入れてる人が居たらどのみち経由して引っこ抜かれてる。
であれば便利には違いないから…と諦めてついに使ってしまった。
だからlineだけ排除しても意味無いと思う
先にやるのはチャンコロの殲滅だろ
そうしない限り個人情報はずっと抜かれたままだろうな
キャラクターの漫画やアニメは見たことある
面白くもないのにやたら漫画化アニメ化は奴らの手先だからか
空き巣とか捗るわけだが
覗かれて困る内容なんてなにもないとか言ってる奴は
脳みそどこかに落としたのかな
やらなくてよかったわ〜
>Posted by あ at 2014年06月19日 21:08 さん
とかさ、他のコメントの人も個人情報を抜かれる危険を親切丁寧に教えてくれているのに、個人情報なんて抜かれても全然大丈夫って人は、頭が大丈夫なのか?
本当に脳みそをどこかに落としている?
それとも、工作員?
気が付いたらスマホで自分の知らない請求が来たりしない?
俺様、大勝利!!
もともとLINEって名前を聞き始めてた頃から普通に囁かれてたことだ。
使ってるやつらは、今時LINEやってないとかありえないからww
俺は知られたくない秘密なんてないからwww
とか言ってるやつがこれから詐欺とかアカウント乗っ取りとかされるのかww
しょっちゅう「LINEで連絡頂戴」「子供からLINEが〜」とか言ってる。
やはり情弱だったんだな。
ガラケーの俺に死角はなかったwww
ログイン時だけ、国内のgd2.line.naver.jp
それ以降は韓国の複数のサーバに繋がりっぱなし
me2day.net gw-beta.line.naver.jp nid.naver.com
appauth.naver.com ndrive1.nave.com desk.talk.naver.com
128 名前:名無しさん@0新周年:2014/06/19(木) 16:04:41.22 ID:2XZDsEcW0 [1/2]
ガクトの立ち上げた東日本大震災義援金の振込先口座が
何故か韓国系企業の(株)NHN JAPAN 社長は森川亮さんでしたね
これマジかよwww
周囲がやってるからもう自分の個人情報はダダ漏れだけど、別に大した情報はないからいいや
って言われてきたが、その度に
「それ韓国製だから(´・д・`)ヤダ 気持ち悪い」
正解! オレ正解!
→鍵渡してたということ
まぁ在日追い出しがんば
LINEだけじゃなく他の似たようなアプリでも、
「通話や通信の内容を使う」なんて事が規約にあってちょっとした騒ぎがあって、
あの時は運営側が撤回したが、これじゃ意味ねぇよな。
欧米かっ!
企業は正義の為に動かないんだ。
企業倫理の元で動くんだ。
韓国企業の企業倫理を信じた人達なら、何をされても文句は言えない。
かく言う自分もLINE入れるか悩んだが、無料で遊べるゲームが多過ぎて、逆に怖くなって辞めた。
タダほど高いものはない。ホントだよ。
あんなの掲示板の延長だよ。そもそも大したセキュリティーなんて無いんだし。
関係者以外に見られないと思っている方が馬鹿なんだよ。
昔から言われてたこと。
情弱バカはw